大鳥の除魂式に行ってきました - 3

11月23日(祝)に的形の大鳥屋台の除魂式が執り行われました。
大鳥の除魂式に行ってきました - 1
大鳥の除魂式に行ってきました - 2の続きです。

さぁ、最後の練り上げが始まります。



見事に練り上げられました。


やっぱりヤッサは練られてる時が一番カッコええなぁ。

そして見事に差し上げ。


最後の練りが終わり、擬宝珠、露盤が取り外されました。



その後、工務店のトラックに載せられました。


そのまま工務店へ。



この姿を見送ってから、家路に着きました。
27年間本当にご苦労様でした。
新調屋台は「的形に大鳥あり!!」と思わせる屋台になって欲しいですね。

正直な話、大鳥が屋台を作ったときは「ホンマに大丈夫かいな?」って思っていましたが、今では湊神社の祭礼に欠かせない存在となっています。
屋台新調で更に盛り上がりますねぇ。

入魂式も絶対に見にいきますよ!!

20081123-大鳥除魂式

Technoratiのタグ :

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

どうもです。

除魂式に行かれたんですね。
お疲れ様でした。

入魂式が楽しみです。
ますます例祭が盛り上がる事でしょうね。

しかしええ角度から撮ってますね~(笑)

まーちじゃっど さんのコメント...

>玄武さん
コメントありがとうございます。

行ってきましたよ~。
本当に入魂式が楽しみですよ。
来年は地の完成式もあるやろうし、大鳥の入魂式と忙しい一年になりそうです!!

匿名 さんのコメント...

やっぱり、去年の地みたいに、祭り前にヤッサ出してくれたら気分の盛り上がり方がちゃうわ!
来年は大鳥の白木がまた見れる!
その次は、仮屋?児嶋?はたまた南山河?なんせ盛り上がるんは大歓迎!

まーちじゃっど さんのコメント...

>福湊さん
コメントありがとうございます。
漆塗りを済ませた地、白木の大鳥と来年は楽しみがありますねぇ。
やっぱり白木のヤッサがあると、それだけで盛り上がりますからねぇ。
地、大鳥に続くのは児嶋、南山河、仮屋の何処になるんかなぁ。
そんなことを考えるだけでもワクワクしますねぇ。

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...