ASUS,MSI揃ってiPad対抗製品を発表

ASUSとMSIからiPad対抗のタブレットPCを発表しました。
まずはASUSのEee Padです。

12インチのEP121とEP101TCの2モデルです。
EP121の主な仕様は 12型タッチディスプレイ、CULV Core 2 Duo プロセッサ、Windows 7 Home Premium、ウェブカメラ、SDカードスロット、USBポート、最大10時間駆動。
入力にはソフトキーボードのほか、「ドック / キーボードのハイブリッド」アクセサリが提供される予定。つまり薄型 CULV ノートからキーボードを除いたような構成です。
小さい方の EP101TC はデスクトップ版のWindows 7ではなく、Windows Embedded Compact 7を採用することのほか詳細不明。

Asusによると、Eee Padの予価は米ドルで$399 ~ 449。
フル Windows 7 で10時間駆動の12型タブレットPCが400ドルはネットブックの価格破壊を考えても魅力的です。
ただし、発売は今のところ2011年第1四半期の予定。
(Asus Eee Pad 発表、Core 2 Duo + Windows 7で10時間駆動より)
引用にも書かれていますが、CULVノートのキーボードなしモデルといった感じですかねぇ。
$399~$499は約36,505~45,654円となっており、価格的にかなり頑張っている価格ですね。

MSIからはWindPadです。

MSIはWindows 7を採用した「WindPad 100」とAndroid 2.1を採用した「WindPad 110」の2機種を発売する予定だそうです。
価格は「WindPad 100」が499ドル(約4万5700円)で「WindPad 110」は399ドル(約3万6500円)。
年内に発売される見込みとなっています。

気になるスペックですが、「WindPad 100」はIntelのAtom Z530(1.6GHz)プロセッサと32GBのSSD、2つのUSBポート、HDMIポート、WEBカメラなどを備えており、720pのHD動画再生にも対応。
同社独自のインターフェースとして「Wind Touch UI」を採用。
(MSIがタブレット端末「WindPad」を発表、Windows 7とAndroidモデルの2機種 - GIGAZINEより)
WindPad 110はNVDIA Tegraプロセッサを搭載しているようですね。

GIGAZINEさんによると、WindPad 100は「非常に緩慢だった」とのことで、少々気になるところです。
Atom Z530にWindows 7 Premiumはちょっと荷が重いんですかねぇ。

他メーカーもiPadモドキが登場すると思いますが、どのようなモノが登場するんでしょうか。
個人的にはPalmからwebOSを取得したHPの製品に期待したいですねぇ。

Asus Eee Pad 発表、Core 2 Duo + Windows 7で10時間駆動 : engadget日本版
MSIがタブレット端末「WindPad」を発表、Windows 7とAndroidモデルの2機種 - GIGAZINE

0 件のコメント:

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...